車検

任せて安心のサンデー車検

車検を安く済ませたい!車検をする時間がない!何でもお気軽にご相談ください。見積もり無料!

特典

1.車検の間、無料で代車を貸し出します。(ガソリンは本人負担)
2.車検終了 6ヵ月後に無料点検が受けられる!(ご来店の方に限ります)
3.自宅まで引き取り納車OK(ものすごく遠いと困りますが・・・)

車検の流れ

 1  予約 車検証をお手元にご用意の上ご連絡ください。
 2 入庫・受付 ご予約日に下記のものをご用意の上、車でご来店ください。
引取も対応いたします。
法定費用をお支払い頂きます。
 3  点検 整備工場にて法定点検を行います。
交換・修理が発生する場合にはご連絡いたします。
 4  検査 国の検査場にて車検を行います。
 5  納車・支払い お車の状況について説明いたします。
残金をお支払いください。

 

車検に必要なもの

自動車検査証(車検証) 自動車の身分証明書のようなものです。ナンバープレート、排気量、大きさから所有者の情報までが記載されている重要なものです。次回車検日も書かれています。
自動車納税証明書 毎年、都道府県から5月ごろ 送付されてくる振込み用紙です。コンビニなどで支払うことができます。車検のときに必要になるので、「車検用」と書かれているものをなくさないように保管 すること。紛失した場合は、軽自動車なら、市区町村の窓口で、普通車なら都道府県税事務所で無料で証明書を発行してもらえます。そのときには自動車のナン バーと所有者の住所氏名などを用紙に記入します。自動車税は車の排気量によって金額が決まります。
自賠責保険証明書 契約が義務付けられている自賠責保険に加入しているという証明書です。
車検をするときに発行されます。24月分を支払います。
4 法定諸費用 「自動車重量税」「自賠責保険料」「印紙代」です。

 

車検料金表

車検の料金は車種によってさまざまですので、直接お問い合わせください。